サンタモニカ

サンタモニカ高校の皆さんが木津川市を訪問しました!

4月1日(金)〜4月3日(日)の3日間サンタモニカ高校の学生34名と引率の先生5名が木津川市を訪問し、両市の親交を深めました。

【1日目 BBQ】

火おこしに苦戦しながらも各グループが海外派遣生OBOGとコミュニケーションを取りながらBBQを楽しんでいました。

【2日目 文化体験とウェルカムパーティー】

浄瑠璃寺散策後、地域の方々の協力を得てなぎなた、おりがみ、茶道と日本文化を体験しました。ウェルカムパーティーでは和太鼓の体験やゲームを通して木津川市の皆さんをはじめ関係者と更なる親交を深めました。

【3日目 座禅体験、市役所表敬訪問】

十輪寺にて床掃除、座禅など仏教の修行を体験、表敬訪問では市長より歓迎の挨拶、また質疑応答では友好都市になった経緯や日本への留学に関する質問などがありました。終始和やかな雰囲気での表敬訪問となりました。

学生たちは日本文化や習慣に触れ、更に日本に興味を持ってくれたのではないでしょうか。サンタモニカ高校は2年に1度木津川市を訪問しています、また再来年会えることを楽しみにしたいと思います 。

関連記事

  1. 在住外国人とバドミントンで交流
  2. 「英語で世界を知ろう!」を開催しました
  3. 在住外国人と行く伊賀流忍者博物館見学・体験ツアー
  4. 「日本語支援ボランティア スキルアップ研修」を行いました!
  5. アメリカ サンタモニカ市の中学生・高校生に手紙を書いてみませんか…
  6. 「ミャンマーを知ろう」を開催
  7. 木津町・木津川市中学生海外派遣事業OBOGの集い中止のお知らせ
  8. 外国人住民との交流~和束お茶ツアー~

おすすめ記事

在住外国人と行く平城宮跡見学ツアー

6月8日(日) 市内にお住まいの外国人と市民計35名で奈良市の平城宮跡歴史公園を訪問しました。平城…

在住外国人と行く伊賀流忍者博物館見学・体験ツアー

2月10日(日)、市内にお住いの外国人(8か国)と市民の40名で伊賀上野にある「伊賀流忍者博物館」…

在住外国人とバドミントンで交流

11月10日(日)木の津まつりが開催されたこの日、多文化共生企画の一つとして中央体育館において在住…

「英語で世界を知ろう!」を開催しました

9月21日(土)東部交流会館において「英語で世界を知ろう」開催しました。講師のペドロさんは木津川市…

「日本語支援ボランティア スキルアップ研修」を行いました!

日本語教室では、9月7日、9月28日、10月19日に現役のチューターさんや経験者の方を対象にした「…

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP
Translate / 翻訳 »