2月10日(日)、市内にお住いの外国人(8か国)と市民の40名で伊賀上野にある「伊賀流忍者博物館」を訪問しました。忍者はアニメ等の影響もあり、子どもはもとより外国人にも関心が高く、あっという間に定員いっぱいとなりました。
往路のバスでは「忍者クイズ」で楽しく交流し、伊賀流忍者博物館と忍者屋敷にて展示資料や部屋のからくり、実演を参加者一堂興味深く見学。また、忍者ショーでは間近で格闘芸や当時使われていた武器を使っての実演に拍手喝采でした。参加者の中には手裏剣打ちの体験企画を楽しむ方も少なからず。外国の方には英語の音声ガイドと市の国際交流員によるベトナム語の通訳もありました。
「いろんな人と交流できて楽しかった」「珍しい体験ができて良かった」など参加者の満足度の高いツアーとなりました。



